雨や曇り空はスッキリしないけど
この時期に楽しみにしてるのもが「しょうぶ(菖蒲)」です。
上下町の菖蒲園は広い園内に色んな種類があって、数の多さに驚きます。
私は花・植物に無知です。
そんな私が名前を覚えてるのが「菖蒲」
黄色や白やピンクもあるけど
やっぱり 紫の涼しそうな色が好きだな。
子供の頃から ピンクや赤より
「青がいい!」 っていう子供だったからかな? 笑
こうして見ると、雨のしずくがとっても綺麗。
雨ってのも悪くないなぁ
この曇り空だからこそ 映える色もあるような気がする
広いでしょ
園内には大砲みたいなカメラ持ってる方も数人いらっしゃいました。
私は1枚あたり10秒程度。
パチリ パチリ 適当です。(笑)
「これ↑ ええのう。 これと同じやつを庭に植えようか。」 父
「・・・・・・縁は、あんまり好きじゃない。紫のがいい。」 私
「そうよねぇ。菖蒲は紫のが菖蒲らしいわ。」 母
「ほうか・・・・」 父
帰りに入り口の販売所で、私が選んだ紫色の菖蒲を買って帰りました。
植えるのは父です。
こういうのって、犬の世話と似てませんか?
「絶対、ちゃんと世話するけぇ (犬)飼って~」
と、涙のお願いをした割に、散歩をするはお父さん。 笑