「因島に寄ったら食べてちょうだい!!」 と、私が思う「ゑびすや」さんの「太鼓まんじゅう」
一般には「回転焼」とか「今川焼き」っていうやつですが
とにかく味が違います。
餡が美味しいんです。
普段は太鼓饅頭(あずき・白餡 各100円)のみを毎日焼いている「ゑびすや」さんですが、
今日はたまたま「桜餅」が並んでました。
「わあぁ~~~~ 桜餅じゃん!」 私
「うん。今日はね 作ったんよ」 店のおっちゃん
「おっちゃん、今年はGW明けからバカンスに入ろうとしとるって おばちゃんから聞いたよ。
そうなら早めに教えてね。買いだめしないと夏が過ごせんけぇ」 私
「夏が過ごせん事は無かろう。笑」 おっちゃん
「あるよ! 他に食べれなくて禁断症状になるお菓子はないけど、
ここのだけは食べれないと禁断症状が出てくるんよ」 私
無駄話はさておき
家に帰って、母と頂きました。 1パックしか残ってなかった桜餅。
「餡の味がねぇ・・・・・さすがじゃわ」 私
「お母さん桜餅好きよ!」 母 嬉しそうに食べてる
「知ってる。子供のころ お母さんが桜餅を山盛り作ってた記憶がある。
あれ、誰が食べよったん? あんなに沢山。」 私
「お母さんが食べてた。」 母
「・・・・・・・」 私
和菓子って、少しだけ作れるもんでもないから↑ああいう事になるんですね・・・・
それにしてもGW明けからバカンスに入られたら 今年は5ヶ月も「ゑびすや」さんは休みかぁ・・
仕方ないかな・・・
おっちゃん おばちゃんには これから先も元気で「太鼓饅頭」焼いてもらわないと困るしね。
copyright © hataji 2008. All rights reserved