![]() by paris-cordon
カテゴリ
全体 ギー・サヴォアでスタージュ 料理教室 パリのマルシェ パリのパン屋 パリのビストロ パリの街角 パリの家庭料理 パリのスーパー 星付きレストラン パリの学校 フランスの地方 パリの豆知識 ジャムの基本的な作り方 簡単ごはん 小腹が空いたときに行く店 ウィーン ベルギー バルセロナ パリのオヤツ ローマ アムステルダム(オランダ) お国自慢(広島) 日本旅行 ちょっとオヤツ パン作り コンフィチュール 畑入門 イタリア 新居 あれこれ 以前の記事
2022年 03月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 12月 2019年 09月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
自由気ままに、周りの方達はいい人ばっかりで
助けてもらってばかりの私ですが、 助けてもらってばかりだからこそ凹むときがあります。 例えば久しぶりに、師匠(3ツ星シェフ)にあったときも 自分だけが全く成長してなくて、忙しいのに一つ一つ丁寧に教えてくれたり 最高級の食材の下準備を私にさせてくれたシェフに 私は何一つ恩返しが出来てません。 留学中も、帰国後も ずーーーっと与えてもらってばかりでした。 料理だけでなく、人間性も超一流なシェフ。 シェフは常に「与える人」です。 それに比べて私は、努力はしないし、すぐに怠けるし・・・・ 私は人に何か与えることが出来てるだろうか??? 全く出来てない。 そんな自分が情けなくて、凹みに凹んでました。 留学中に無我夢中で料理を勉強してたときも、「楽しさ」を教えてくれたのは師匠でした。 私は私が貰ったような「楽しさ」を教室のお客様に伝えることが出来てるだろうか?? 三ツ星シェフと腕は比べてもしょうがないのですが、凹んでました。 そんな私に 「十分頑張ってると思うよ。留学中も、今も。レストランの皆さんも褒めてたよ。」 と、師匠 「・・・・なんだか自信が無くなってしまって。私は正しい道を選んだのか。。。」 私 「自分で選んだ道でしょ? 他の誰かに言われたんじゃなく。」 師匠 「はい・・・でも」 「やめたかったら、いつでもやめることは出来るんだよ。」 「嫌です! やめたくない。」 「教室に来てくれてる色んな方と会うのは楽しいんでしょ?」 「はい。凄く楽しいです」 「じゃあ、迷う必要ないじゃない」 と、まあ 忙しいシェフの移動時間を捕まえて私は愚痴ってました。(←最低) そのまま まだすっきりせず、ふとメールを開いたら いつもお越し頂いてるお客様からとても温かいメール+予約が入ってました。 要約すると 「「縁さんに料理の楽しさを教えてもらいました。今月も楽しみです。正月も実家で習った料理を作ったんですよ^^」」 というような内容でした。 私はこのメールを読んだときに救われた思いでした。 涙目になってしまいました。 こんな私でも必要としてくれてる人がいるんだ。 だったらその人達のために全力で頑張るしかないじゃないか! だいたい、凹んだ人に習う料理なんか美味しい訳ないし 自信がない・・などと、努力もせずに暗~くなってるヤツが人様からお金を払ってもらって教えるなんて、失礼極まりない! よーーーし! やるぞ!! と、すっかり元気回復。 あのメールを読んでなかったら、今もご飯も食べずに凹んでたことでしょう。 それと、これからの私の目標は 「与える人」になることです。 (↑未熟者には とっても難しい。 ちなみに年明け早々師匠以外にも沢山の人に助けられてます) すみませんね。 ここまで読んでくれた方。 年明け早々 私の浮き沈みの激しい性格に付き合ってもらって・・・笑 外見は「アンパンマン」みたいなんですが 正確が「イノシシ」なので 走り出したらまっしぐらな分、激突すると気を失いそうになるんです。笑 こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。
by paris-cordon
| 2008-01-10 15:58
|
ファン申請 |
||