![]() by paris-cordon
カテゴリ
全体 ギー・サヴォアでスタージュ 料理教室 パリのマルシェ パリのパン屋 パリのビストロ パリの街角 パリの家庭料理 パリのスーパー 星付きレストラン パリの学校 フランスの地方 パリの豆知識 ジャムの基本的な作り方 簡単ごはん 小腹が空いたときに行く店 ウィーン ベルギー バルセロナ パリのオヤツ ローマ アムステルダム(オランダ) お国自慢(広島) 日本旅行 ちょっとオヤツ パン作り コンフィチュール 畑入門 イタリア 新居 あれこれ 以前の記事
2022年 03月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 12月 2019年 09月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今もフランスの3ツ星で活躍中のシェフに教室で作る内容を決めてはアドバイスを貰ってる私ですが、昨日は教室以外のことで国際電話をしました。
プー プー プー (フランスの電話の呼び出し音は日本の話中の音に似てます) 「もしもし」 シェフ 「シェフ? ユカリです」 「ああ。ごめんね。いつもメールの返事が遅れて。楽しく報告を読ませてもらってるよ」 シェフ ↑相変わらず 温かいシェフです。 「実は指をぱっくり切りまして、皮膚が無いから血がなかなか止まらなくて・・・ 見せる料理も大事だと思ってシェフみたいにかっこよくしようとしてたら この有様で・・・ なんでこんなにダサいんだ!と思うと・・・・」 私 (だいぶ元気がない) 「俺だって切ることあるよ」 シェフ 「嘘だ!!」 私 「笑・・・ほんとほんと。調子のって切ることある」 シェフ それから凹みながらも フランスのジビエ(野生の動物の肉:イノシシ ウサギ シカ)のミニ講義を電話でしてもらい ずいぶん元気になったときのことでした。 「そういえば Yに会ったよ。言うの忘れてけど。」 シェフ Yとは。コルドン時代の実習で向かいになることが多く、いつも食材を2人で分けるのに彼ばかりいい食材を取ってたり 熱々の鍋を放置してるのを私が握って火傷させられたりと 因縁があった彼です。 当然ながら 当時学校の様子を師匠のシェフに報告していたのでシェフは会う前からYを知ってたわけです。 「Yとどこで会ったんですか?」 私 「以前お世話になってた1ツ星のお店のシェフに会いに行ったらYがスタージュしてた」 シェフ 「あ!! そういえば・・・」 そういえばYがその店ですると聞いてたな。 「彼はビアンドについてスタージュしてて ビアンド担当が 彼を褒めてたよ。熱心だって」 シェフ 「そうなんです。とても熱心なんです。。私の食材を取るくらい・・・」 私 「笑。。。で、そこのシェフに今の店(3ツ星)で作ってる料理を味見してもらおうとピジョンを裁いてたら いつの間にかYが横に来て、凄く質問してきた。」 シェフ 「なにぃ~~~!!」 私 「笑 もちろん普通に答えたけど、内心 こいつかぁ~~(あの話に聞いてたやつは)と思ってた」 「・・・・・じゃあ シェフの包丁裁きを真横で見れたんですね。Yは!ずるい!! 私だって見たいのに! 」 私 「笑 ずっと見てたよ。3日間いたんだけど、質問攻めだった。ああ こうやってやる気をアピールするタイプなのかと・・・・でも、よく頑張ってたよ」 「・・・・・かっこよかったですか?」 私 切ってる指を見ながら質問。 「笑 まぁ 彼の料理を食べたわけじゃないから彼の人間性は分らないけどね」 たしかに 3ツ星のシェフにYをかっこ良かったかどうか聞くこと自体間違いである。 「頑張ってるなぁ・・・Y。 私は・・・・」 「頑張ってるでしょ。キノコの観察会に行ったり」 シェフ 「あれは 以前シェフがアルザスのアスパラ畑に行ってみたというのを聞いてたから、いつか真似しようと思ったんです。」 私 だいぶYと比べて指切ってるのが情けない。 「教室で最高のものを教えたいって 勉強熱心だなって いい刺激受けるよ」 シェフ 「・・・・すみません毎月アドバイス貰って。。 私はダメ生徒だな・・・Yはそんなに頑張ってるのに。 指切るなんて・・・・はぁ~~~~~~ これじゃあ ただの料理好きですね。プロじゃないですね。」 私 1時間ほどの長~~い国際電話のあと シェフがメールをくれてました。 「ただの料理好きって言ってたけど、料理を好きな気持ちが無かったら人を感動させる美味しいものを作るなんて出来ないよ。それが一番大事なことだよ。」 ↑筆不精のシェフがくれた言葉に涙が出そうなくらい感動しました。 なんでシェフのように凄い人が私のようなダメ生徒を今だに可愛がってくれてるのか不思議ですが、、、、 名前の力でしょうか?「縁」 ↑ お父さん ありがとう。いい名前考えてくれて。 おっと話がずれた。 フランスを離れても こうして可愛がってくれてるシェフや、日本で教室を始めることを応援してくれてる方々や・・・ 沢山の人が支えてくれてるんだなと つくづく思います。 成功することが一番の恩返しだから 頑張らなきゃ。 すみません。 長~い 長~い 文字だらけな独り言で。 最後までたどり着いた方。 お疲れさまでした。
by paris-cordon
| 2007-10-23 11:00
|
ファン申請 |
||