パリに料理留学して知ったマシュマロの美味しさ。
シンプルな材料だけど、その触感と香り、味に思わず笑顔になってました。
そんなことも忘れた頃、ふとテレビをつけてみると
日本は今、静かなマシュマロブームだとか・・・
「わぁ~~・・・食べたい・・・」 と、テレビに釘付けになってる妹。
そこで、彼女が出かけている間に作ってみました。
瀬戸田レモンを使って作ったジャムをフレーバーにして。
もちぃ~~~~っ
大きく作ったマシュマロを正方形に切ってるだけで、その弾力がわかります。
切ってるときが一番楽しいかも・・・
少々引っ張っても、伸びて、伸びて、伸びて・・・・よく伸びるなぁ~~~
余分な切れ端で、つい遊んでしまいます。
「すごい! マシュマロ!! 作ってくれたんじゃね! ありがと~~」 妹
「わぁ~~~ 知っとったマシュマロとは全然違うね 弾力があるのに溶ける」 母
喜んでもらえたのは嬉しいのですが、
やはり家族だけで食べきるには量が多いのが問題です。
かといって、わざわざ「作ったのでどうぞ」 と誰かにあげるほどのもんでもなし。。。
マシュマロ作りは教室がある日だけにしよう。
copyright © hataji 2007. All rights reserved # by paris