![]() by paris-cordon
カテゴリ
全体 ギー・サヴォアでスタージュ 料理教室 パリのマルシェ パリのパン屋 パリのビストロ パリの街角 パリの家庭料理 パリのスーパー 星付きレストラン パリの学校 フランスの地方 パリの豆知識 ジャムの基本的な作り方 簡単ごはん 小腹が空いたときに行く店 ウィーン ベルギー バルセロナ パリのオヤツ ローマ アムステルダム(オランダ) お国自慢(広島) 日本旅行 ちょっとオヤツ パン作り コンフィチュール 畑入門 イタリア 新居 あれこれ 以前の記事
2022年 03月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 12月 2019年 09月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
パリの3つ星レストラン ギー・サヴォアでスタージュ中の私が配属させてもらってるのは
ポワソン(魚の部署) ポワソンのダヴィッド、アントワーは毎日優しく楽しく丁寧に教えてくれます。 今日もアントワーの横でチュルボ・タン(ヒラメ30センチ)を処理してたら、 アントワーは私がするはずの掃除を始めました。 そこへ、ダヴォッド 「ああ~~~。ユカリ。チュルボ・タンやってるんだね。」 「うん!」 「アントワーが掃除してくれて、良かったね~~」 「えへへ。」 アントワーは自分がチュルボ・タンをしたほうが早いけど、こうして代わりに掃除をしてくれ、私に少しでも魚に慣れさせようとしてくれます。 それに、ダヴィッドも地下の魚処理場に来たときは、周りに誰もいないので↑あんな風に私を甘やかしてくれてます。 そして、「まかない」の時間です。 いつものように、ダヴィッドがお皿を用意してくれてました。 「A table ! (ご飯だよ) ユカリ。」 ダヴィッド 「ありがとう~~。ダヴィッド。アントワー。」 「「ん?」」 二人同時 「あのね昨日クッキー焼いたの。これがダヴィッドの。これがアントワーの。」 ![]() 「ユカリ~~~~!なんて優しいんだ~~」 アントワー 「ユカリ。ありがとう!!本当優しいね。ユカリは。」 ダヴィッド 「エヘヘ。ねえ見て! これね一枚チュルボ・タンが入ってるの」 一枚だけチュルボ・タンの形に作ってるのを見て二人とも 「「ああ~~~ チュルボ・タンだ!!」 二人とも本当に喜んでくれました。 二人の他にもポワソンの横に位置するギモン、マリウス、ボンジャマン(アントレ・ホワ 温かい前菜)にも 「はいこれ。3人の分。」 「「「おお~~~~~!!なんて優しいんだ!!ユカリ、ありがと~~~!!!」」」と3人 「いくらだい?」 と、マリウス 「え?! 何言ってんの? 笑」 私 「こんな素敵なクッキー、お金取らなきゃ!!」 「笑 そうかなぁ?」 「そうだよ!!3枚だから300ユーロは取れる!!」 「高過ぎだよーー!!」 「その価値があるさ!!なあ?!」 と、ギモンに言うマリウス 「ああ!そうだとも!!」 「笑 ありがと~~。嬉しいな」 それからスーシェフのロホン、ミッシェル。 「これ昨日作ったの。」 とまかない中のところへ 「「「「ユカリ、ああ。ほんとにいい子だね!!ありがとう!!」」」」 と4人 「ユカリ、ホッペにチュのビズさせて!」 と、ミッシェル 「笑 うん。」 「ありがとう、ユカリ!!ユカリは本当にいい子だし綺麗だ!」 (お世辞です) 「ユカリはレストラン・ギー・サヴォアの小さな太陽さ!」 と、後ろからよく耳にする声?! 「アントワー! 笑」 私。 アントワーが通りかかって会話に参加 「その通りだアントワー!!よく言った!」 と、ミッシェル 「「ピッタリの表現だ!」」 と二人のロホン 「ユカリ、アントワーが言った意味わかるかい?」 と、ミッシェル 「分かるよ~ 笑」 面白過ぎて笑いがしばらく止まりません。 本当にほんわかした雰囲気のスーシェフ達で、そばにいると安心します。 もう一人のスーシェフ・ジョン・マティウスはわざわざ食べたあと 「美味しかったよ!いつ作ったの?包装も可愛かったよ。ユカリ。」 と言いにきてくれ アントレ・ホワ(冷たい前菜)のアレキサンド、ダミアンも喜んでくれました。 ギモン(温かい前菜)は自分の注文されたお皿が終わったときに 「ユカリ!」 「なあに?」 ポワソンで洗いものをしてる私 「ん~~~~~」 と美味しそうにクッキーを食べて見せてくれました。 「ありがと~~~~~ ギモン!!」 「{ありがとう}はこっちのほうだろ? 笑」 「だって嬉しいから 笑」 そして今日夜のサービスの最後のお皿をダヴィッドが手伝わせてくれました。 「ユカリ、こういう風にソースをかけて」 「うん」 「Tres bien!! よく出来ました!」 「ありがと~~」 「最後にお皿を綺麗に拭くコツはこうするんだよ」 「うん。分かった!!」 「完璧だ!!」 「えへへ」 「明日は俺が仕込みの作業するからユカリが代わりにサービスして。 笑」 「無理 無理!! 笑」 「何が無理なの?ユカリなら出来るさぁ!なあ、アントワー」 「ああ、ユカリはシェフ・ド・ポワソンだ!(魚の主任だ)」 と、アントワー 「笑 何言ってんのぉ~~ 笑」 「ユカリ。洗い物もういいよ。俺するから。」 アントワー 「なんで?」 「笑 そのほうが早いから。」 「笑 分かった。 ありがとう」 素直にスポンジを渡す私。 「あ!またアントワーにしてもらって。よかったね~~、ユカリ」 と、ダヴィッド 「うん! 笑」 と、今日も楽しい 楽しいスタージュでした。 ちなみに クッキーは レモン・オレンジ風味とココナッツ風味の2種類。 コルドンのパティシエである友人に教えてもらって焼きました。 copyright © hataji 2006. All rights reserved
by paris-cordon
| 2006-07-26 07:51
| ギー・サヴォアでスタージュ
|
ファン申請 |
||