パリで5日間開かれた 地方物産展。 内容は勿論食べ物のみ。
会場と同時に乗り込むと、さっそくチーズやワインフォアグラの試食を薦められます。
地方物産とは言え なぜか食品は先ほど挙げた3品ばかりが目立ちます。
う~~~ん もっと変わったのを期待してたのに。。。
そんなときに、目を奪ったの可愛いデザインのサーディンの缶詰め。
このまま飾っててもいいくらい。お洒落だな~。
そこからさらに進むと、変わったチーズばかりの店。
石かと思うような外見に興味深々でお店の人に質問したいのに、ムッシューは井戸端会議に夢中。
試食も売る気もないようです。
温度管理もせず 無造作にごろんと並んだ石のようなチーズ達。
よく見ると完全に表面が乾ききってました。
ツリーのような形が目を引いた 味はバームクーヘンのお菓子。
昔からあるだろうという感じの懐かしい味が ほっとします。
一つだけ参考になるなとメモしたのは、イタリア展。
フランスの地方物産なのに なぜかイタリアがきてますが、気にしない 気にしない。
バジル、ニンニク、オリーブオイルのみで作ったのをトーストに乗せただけ。
シンプルだけど、色がきれい、そして美味しい。
アセゾネ(塩コショウ)が決め手です。
Copyright © hataji 2006. All rights reserved