旅先でインターネットをしたいときがありませんか?
オペラ界隈を歩いてたときに、悲愴な面持ちのカップルに
「この辺りでネットが使える店 知りませんか?」 と聞かれたことがありました。
パリに来た当初使ってた 近くに沢山ある 日本語のネットカフェを紹介しましたが、
今はお薦めできません。
パソコンは古い プリンターは遅い。狭い。座り難い。 台数は10台以下。
そのくせ 値段は高い。
まったく、悪徳業者です。
4枚の写真を付けてメールを送ったら 20分かかりました。
今日 どうしてもプリントアウトしたいメールがあって、近所のネットカフェに寄りました。
手続きなしですぐに使え 台数60台くらい 椅子ゆったり 広い机で プリントアウトも早く ネットも早い。 店員さんは親切。 オマケに自分のパソコンも持ち込み可能。 そして安い。
考えたら、yahooなどの有名なサイトを開いてしまえば、あとは日本語で見れるわけですし、
フランス人用のカフェでも みなさん平気です。
しかも 開いたページを閉じるだけで勝手にログアウトされてるという安全カフェでした。
会計は何も言わなくても 使った台をコンピューターで管理しているから 値段を言われるだけ。
AV VICTOR HUGO にいらした時にネットが使いたくなったら、こちらへどうぞ。
「TETR@NET」 129 rue de la Pompe 16区
AV VICTOR HUGOには 凱旋門を出発して 順に
ル・ノートル(菓子 パン 惣菜)
ゴディバ(チョコ)
メゾン・ド・ショコラ(チョコ サロン・ド・テあり)
ハーゲン・ダッツ(イートインあり)
ブシュ(パン)
MAZET(チョコ)
キャルトン(菓子 パン)
ブワシエ(チョコ) があり 安全な地区です。

これは VICTOR HUGO広場の冬の夜です。