12月に発売させて頂いたジャム達も、ありがたいことに、ほとんどは1〜2週間で売り切れまして、それからは、地道に美味しい柑橘を探してはコツコツ ジャムにしていくという感じでした。
たった今 作ってる最中なのが

八朔ジャムです。
八朔は因島発祥なのですが、美味しい八朔となるとあまりありません。しかも品種改良で紅八朔という風味も無い なんで作ったの?みたいな見かけ倒しの八朔が増えてきたから、いよいよ本来の美味しい八朔は減っていったわけです。
本来の八朔は写真のように黄色っぽいのです。
たった今、作っているのにブログを書いている理由は、
手が痺れたからです(笑)
八朔ジャムだけは、マーマレード風にしようと思いまして、しかし、普通のマーマレードみたいに白いワタワタがどっさり入っているのは(私は)頭が痛くなりますので、、、
皮の色がついてる表面だけを薄っすら剥いて、ジャムに入れてつくります。
そうすれば、香りだけ増して上品な仕上がりになります。
ただ、この一切白い部分を入れずに皮の表面だけ剥くのが、結構繊細な仕事でして、定期的にハニワのような抜け殻と化します。
すでに2種類のジャムを作りましたが、どちらもラベルもまだ貼ってませんので、八朔ジャムが出来上がり次第、ラベル貼りもして、ブログやホームページでお知らせして、3種類同時発売しようと思ってます。たぶん3月上旬になると思います。
そうこう書いていると
そう言えば、私がジャム販売をさせてもらうようになったきっかけ、初めて自分用でなく作ったジャムも八朔ジャムだったのを思いだしました。
八朔ジャムは、あの時以来の製作です。
おかげさまで、いつもご愛顧頂くうちにお名前も覚えてしまい、私が勝手に親近感を持ってしまうほどのお客様も少しずつ増えてきました。
そんな事を思ってたら、またジャムを作りたくなりましたので、再び調理に戻ります。
..... Ads by Excite .....