![]() by paris-cordon
カテゴリ
全体 ギー・サヴォアでスタージュ 料理教室 パリのマルシェ パリのパン屋 パリのビストロ パリの街角 パリの家庭料理 パリのスーパー 星付きレストラン パリの学校 フランスの地方 パリの豆知識 ジャムの基本的な作り方 簡単ごはん 小腹が空いたときに行く店 ウィーン ベルギー バルセロナ パリのオヤツ ローマ アムステルダム(オランダ) お国自慢(広島) 日本旅行 ちょっとオヤツ パン作り コンフィチュール 畑入門 イタリア 新居 あれこれ 以前の記事
2022年 03月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 12月 2019年 09月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
教室の最後にコーヒーと一緒に用意している プチ・フール
パリに住んでるお友達が 「 ピスタチオペーストいつでも買ってくるよ^^ 」 と、言ってくれたので 教室のお客様も大好きな いつものピスタチオ風味漂うのクッキー焼いてみました。 美味しい。 ![]() ちなにみ日本で売ってるピスタチオペーストは 色がマスタード色みたいで 香りがまったくしない。 ちがーーーーう!! こんなのピスタチオじゃな~~~い!! と。がっかりしてしまうので パリでしか買えない ピスタチオペーストを 私は チビチビ 使ってました。 パリのお菓子食材店に行って 「 一番お薦めのピスタチオペーストください!^^ 」 と、お店の人に笑顔で言ったら 一番良いのを出してくれます。 フランス語苦手な方は 「 pate de pistache s'il vous plait . パットゥ ドゥ ピスターシュ スィルヴプレ」 と、これだけ言えば 通じます。 ただし 感じよく笑顔で。 この外人しゃべれないけど フランス語頑張ってるな。という感じを伝わらせば、 ちょっと上から目線で 良し良し^^ それならこれがいいぞ^^ と出してくれるはずです。 <材料> 直径3センチのクッキー天板に1枚分 数は・・・30枚くらいです。 無塩バター 35g ピスタチオペースト 20g グラニュー糖 26g フルール・ド・セル (美味しい塩) 少し 全卵 10g 小麦粉 70g スライスアーモンド 20g ベーキングパウダー 1g <作り方> オーブン200℃余熱 ① バターとピスタチオペーストを フードプロセッサーでクリーム状に回す ② グラニュー糖・塩を①に加えて 回す ③ 卵入れて 回す ④ 小麦粉 ベーキングパウダー加えて 回す (生地がまとまってきます) ⑤ スライスアーモンド加えて 軽く回す ⑥ クッキングシートに生地を乗せて、上からラップして ↓ こうやって 冷蔵1時間以上。(別に焼くのは明日でも良い) ![]() この時点で 5ミリの厚さに伸ばしておくと、生地が冷えやすいし、あとで楽です。 ⑦ クッキングシートを下にして、 ラップをはがして、好みの大きさに切る。 好きな型抜きで抜いてもいいし、包丁で切ってもいいです。 包丁で切るときは あまり切れる包丁で切ると 下のクッキングシートまでスパッと切れてしまうので 切れない包丁がお薦めです。 ⑧ 天板にクッキングシートして 並べる ↓ ![]() ⑨ オーブンで 5~7分焼く。 焼き終わったら 網の上で冷ます。 出来た。 *アーモンドスライスが無ければ 入れなくてもいいです。 けど、アーモンドとピスタチオは相性いいと私は思います。 プードルでなくスライスを使うのは触感に変化をもたせてみようとしただけです プードルがお家に余ってたらそれを使って下さい。 *このレシピ、フードプロセッサーを軽量器の上に乗せて、次々材料を入れながら 加えた量を目盛っていきました。 つまり 勘でつくったレシピです。 なので、1gまで測れない方は適当でいいと思います。 パリに行ったときは 是非ピスタチオペーストを買ってみてください。 ピスタチオケーキ ピスタチオのクレームブリュレ ピスタチオアイス ピスタチオマカロン・・・・味・香りが無くなりません。
by paris-cordon
| 2012-10-20 08:28
| 料理教室
|
ファン申請 |
||