私は温泉が好きです。
そして 割と探検的なノリも好きです。
それで、先月も行ったにも関わらず
また行ってきてしまいました。
今度は2泊3日 黒川温泉
因島~しまなみ海道~愛媛~(フェリー)~大分~熊本・黒川温泉
フェリーを使うと運転距離が少ないので 疲れません。
1枚の入場手形(1200円)で なんと3つも露天湯めぐりが出来ます。
思考をこらした露天が1つ400円で入れるのは 安いです。
最初は露天にしっとりと入ったりしてましたが
次の露天はどんなんだ?
次は??
どんどん加速し
気がつけば 使い終わった入場手形がたくさん。
川に面した露天をするすると降りて、川に足をつけてみたりもしました。
「 ちょっとーーーっ!!! あんた! 裸でっ!!!」 母に見つかって怒られました。
すぐ隣りの旅館なのに お湯の色が青 白 茶色 緑 透明・・・・・・温泉ザックザック
先月の2日間 今月の3日間
それでも周り切れないなんて・・・
ふらふらになるまで 温泉巡りをしてたので
いくら食べても太りません。
しかも 化粧水いらずで お肌しっとり
前回同様 お世話になった旅館のスタッフさんがみんな親切だったのも
楽しめた大きな要因です。
「 お風呂に入る楽しみだけじゃなくて スタッフの方の気配りが
私たちにとってもいい勉強になったねぇ 」 母
お風呂や設備も もちろん大事だけど
結局 心に残るのはスタッフの方たちの笑顔と親切な対応でした。
また行きたいな。